●企業名●●企業名●

安全・環境に対する
取り組み

安全・環境に対する取り組み

CHALLENGE

安全教育

 

安全教育とは

①弊社独自による安全教育、及び講師招聘(こうししょうへい)による安全教育の実施
②荷主様主催の『物流事故緊急事態想定訓練』への参加
③協力会社への保安教育の実施
④各車両の防災工具等点検

物流事故緊急事態想定訓練

木下運送では、危険物の取扱いを主とする業務を行いますので、住友精化㈱様が主催する緊急事態の想定訓練に定期的に参加します。
<例> 2018年12月 高圧ガス容器のガス漏洩想定訓練及び、燃料漏洩拡散防止訓練を実施しました。

防災工具の点検

防災工具の点検は車両ごとの管理担当者が3ヶ月に一回「車両月次点検表」の内容に沿って整備点検を行っています。

安全管理

 

安全管理とは

①アルコールチェッカーによる始業前チェックの実施
②運行管理システムを活用した長時間運転、スピード超過防止等の指導を実施
③毎月乗務員提出の『自己評価・目標設定シート』に基づく個別指導の実施

アルコールチェック

運行管理システム(安全、省エネ評価)

デジタルタコメーターによる運行実績確認

GPSによる運行状況管理

保有資格

 

保有資格について

木下運送では、高圧ガス移動監視者・危険物乙種第4類・フォークリフト・玉掛け等の業務上の必要資格を取得させ、安全運転に心掛けています。

保有資格詳細

・高圧ガス移動監視者(31人)・危険物乙4類(29人)・フォークリフト(28人)・玉掛け(25人)・5t未満ホイスト(25人)・牽引(10人)・運行管理者(6人)

資格取得制度について

高圧ガス移動監視者、危険物、フォークリフト、玉掛け、5t未満ホイスト、運行管理者の資格習得をするように講習会及び試験費用の補助を行っています。

環境に対する取り組み

環境に対する取り組み

 

環境に対する取り組みについて

①運行管理システムの運行データや燃料見守りレポートによる省エネ教育指導をしています。
②車両を確実に整備し、黒煙・騒音など環境に悪影響を及ぼさないよう配慮しています。
③全車ECOタイヤを装備し環境にやさしい運行をつねに心がけています。
④ゴミ等の分別収集・廃棄に心がけています。